会社案内


ご挨拶

( 株) ミズノ硝子建材は、大正元年の創業以来、100年以上に亘り地域のみなさまに板ガラスと建材の卸売り業として大変お世話になってまいりました。 今後とも北見市と札幌市、そしてその周辺地域を中心に地域に根ざした営業とサービスを提供してまいります。
弊社では、30年程前よりアフターサービス定期訪問として、新築物件のサッシ・玄関ドア等について納品から1年後、3年後、5年後の3度に渡り点検にお伺いしております。 アフターNo.1を合言葉のもと充実したアフターサービスを実施してまいりますと共に、今後もこの実績を信頼にかえられるよう、地域密着型の営業を続けてまいります。

名  称 株式会社 ミズノ硝子建材
代 表 者 代表取締役 神田 紀子
住 所 【北見本社】
〒090-0069 北見市美山町東2丁目69番地11
TEL  0157-23-3161
FAX  0157-22-2241
【札幌支店】
〒007-0880 札幌市東区丘珠町593番地1
TEL 011-790-8550
FAX 011-790-8272
創  業 大正元年
資本金 27,000,000円  (授権資本金 40,000,000円)
資格所有者
  • 建築士 2級 2名
  • 建築施工管理技士(仕上げ) 2級 2名
  • ガラス施工技能士 1級 8名
  • ガラス施工技能士 2級10名
  • サッシ施工技能士 1級 3名

 沿  革

大正元年に水野両平が釧路市においてセトモノ商を個人開業したのを創業とする。

その後、板ガラスと建材の卸売りを兼業、戦前において旭硝子㈱、日本板硝子㈱の特約店となる。

昭和24年に㈱水野商店に改組、昭和26年に北見支店を開設し、神田孝之助が初代支店長に就任した。

その後昭和30年には帯広支店、昭和34年には札幌事業所を開設した。
この間、昭和32年には日本セメント㈱の特約店となる。

昭和47年、北見支店長神田孝之助が㈱水野商店北見支店の営業財産一切を承継、分離独立し、資本金10百万円で㈱ミズノ硝子建材を設立し、初代社長に就任した。

昭和52年に資本金を27百万円に増資した。

昭和55年2月、神田孝次が代表取締役に就任したが、平成11年4月に北見市長就任のため退任。神田良子が後任として代表取締役に就任し、平成26年3月退任。

神田紀子が後任として代表取締役に就任し、現在に至る。


主要取扱メーカー

  • 株式会社LIXIL
  • 旭硝子株式会社
  • 三協立山株式会社
  • 大信工業株式会社
  • 日本ベルックス株式会社
  • アイカ工業株式会社
  • 三和シャッター工業株式会社
  • 文化シャッター株式会社

(順不同 敬称略)


ミズノ硝子建材へのアクセス

北海道北見市美山町東2丁目69-11


フォト

ミズノ硝子建材外観-0

事務所

かんばんイメージ-0

工場・倉庫

SI4I8546-0

ガラス交換工事

shirisya2

住まいのお困りごとに対応

S0150348-0

社員親睦行事の一コマ

IMG_2284-0

北見市の屯田大綱引きに毎年参加